クリスマス
山形市にある歯科医院 日下部歯科医院
H O M E
院 長 紹 介
院内紹介・推薦文
のび鉄ギャラリー
口 臭 治 療
予防・メンテナンス
ア ク セ ス
サイトマップ
その他診療
降っても晴れても
写真日和
平日 9:00〜18:00
昼休 13:00〜14:30
土曜 9:00〜13:00
休診日:日・祝祭日
当院からのお知らせ
当医院の新型コロナ感染予防対策について
(4月27日現在)
しばらくの間、
初めて当医院に来院する初診の人は原則として受け付けません。
診療前に
全員の体温測定
をして、発熱がある人は診療を自粛してもらいます。
診療前に
次亜塩素酸水で30秒のうがいをしてもらって、口内ウィルスの除菌
を行います。
待合室診療室を、
次亜塩素酸水を使って常時空間除菌
を実施しています。
診療ごとに、
毎回ユニットまわりの除菌
を行なっています。
ドアノブや受付前やテーブル等の除菌を随時行っています。
診療の
予約制限
をして、待合室にいる患者さんの数の制限をしています。
飛沫拡散防止のために、
クリーニングの時の回転ブラシの使用を中止
しています。
スタッフが
フェイスシールドを着用
することもあります。
(歯科医院での新型コロナ感染リスクについて)
今のところ日本では、
歯科医院内の「スタッフ⇔患者さん相互間の感染」の報告はありません。
コロナウイルスは他の肝炎ウイルスなどと違って、アルコールや次亜塩素酸水や石鹸で簡単に不活性化できます。
患者さんの中には歯科医院内での感染に過度に敏感になっている人もいますが、治療の器材からの感染の心配はほとんどありません。
実際に院内で考えられる感染経路としては、待合室内での患者さん同士のマスク無しの会話や、ドアノブやテーブルに触れた手指で鼻をさわる目をこするなどの接触感染などが考えられます。
これは例えばスーパーなどで買い物かごを持ったり、カートを押したり、レジの列に並んだ状態と同じようなものと考えられますので、帰宅してから手洗いやうがいをするといういつもの習慣さえできていれば、過度に神経質になる必要はないと思われます。
(患者さんにお願いしたいこと)
来院時はできるだけマスクを着用して来ていただけるとありがたいです。
待合室で知人同士の大声の会話は控え目に。(普通の声のあいさつ程度でお願いします)
以上、ご理解とご協力をよろしくお願いします
日下部歯科医院
HOME
|
院長紹介
|
院内紹介
|
のび鉄ギャラリー
|
口臭治療
|
予防・メンテナンス
|
アクセス
|
サイトマップ
|
診療予約
Copyright (C) 2006 kusakabedentalclinic. All Rights Reserved.